オメガ3脂肪酸(n-3系脂肪酸)の効果とは?効率よく摂取できる食品・食材を紹介

「オメガ3脂肪酸(n-3系脂肪酸)ってどんな効果があるの?」
「副作用はある?」
近年、オメガ3脂肪酸への関心が高まっており、上記のような疑問を持っている方も多いのではないでしょうか?
オメガ3脂肪酸は、生活習慣対策へのポジティブな影響が知られ、体のコンディションを整えたり健康上のリスクを下げたりする可能性があります。
本記事ではオメガ3脂肪酸の効果や副作用、効果的な摂取方法について解説しているため、オメガ3脂肪酸を生活のなかに取り入れるか迷っている方や、取り入れ方に迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

目次
1.    オメガ3脂肪酸オメガ3脂肪酸(n-3系脂肪酸)とは?
2.    オメガ3脂肪酸の効果
3.    オメガ3脂肪酸が多く含まれる食品

オメガ3脂肪酸(n-3系脂肪酸)とは?

オメガ3脂肪酸は、脳をはじめ血管や細胞膜、心臓、肝臓、腎臓などの大切な臓器や肌などに分布する、体に不可欠な成分です。体内で合成することができないため、食事からの摂取が必要です。
摂取すると、一部が体内で青魚に多く含まれるEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)に変換されます。これらには、中高年の健康維持に効果があると言われています。また、もちろん若年層の栄養源としても注目されています。

オメガ3脂肪酸の効果

オメガ3脂肪酸には、特に中高年の生活習慣対策へのポジティブな影響が知られ、体のコンディションを整えたり健康上のリスクを下げたりする可能性があります。

オメガ3脂肪酸が多く含まれる食品

オメガ3脂肪酸は体の機能を整え、健康を支える重要な役割を担います。この成分が含まれる食品と効果的な摂取方法について紹介します。
オメガ3脂肪酸が豊富に含まれる食品には主に以下の2つが挙げられます。
●    α(アルファ)-リノレン酸が豊富な食品
●    EPAとDHAが豊富な魚
それぞれの食品について詳細を解説します。

α(アルファ)-リノレン酸が豊富な食品

オメガ3脂肪酸が豊富に含まれる食品の傾向として、必須脂肪酸であるαリノレン酸が豊富に含まれる食品があります。この栄養素は、人間の体内では生成されず、特に亜麻仁油やチアシードオイル、くるみなどのオイルやナッツ類に多く含まれています。これらの食品を摂取することで、健康維持に必要なオメガ3脂肪酸のバランスを保つことができるのです。
それぞれの食品について詳細を解説します。

アマニ油(亜麻仁油)

アマニ油(亜麻仁油)とは、亜麻の種から抽出される植物油であり、特にα - リノレン酸を非常に豊富に含んでいます。アマニ油はその優れた栄養価で知られ、特に健康意識の高い食生活を送る人々におすすめの食材です。
アマニ油はサラダドレッシングやスムージーの材料として、または料理の仕上げに加えることで、日々の食事に簡単に取り入れることができます。熱に弱いため、加熱せずに使用することが推奨されています。

えごま油

えごま油は、特にオメガ3脂肪酸の一種であるαリノレン酸を豊富に含む植物由来のオイルです。えごま油は、健康を意識する人々にとって重要な食品の一つとされています。
えごま油の摂取方法は多岐にわたりますが、特に生での摂取が推奨されています。サラダのドレッシングや冷たい料理にかけることで、その栄養価を最大限に保つことができます。熱に弱いため、えごま油を加熱料理に使う際は、加熱することなく食事の最後に加えると良いでしょう。

くるみ

くるみは、その特有の味わいと栄養価によって広く知られているナッツの一種です。くるみは、手軽かつおいしく重要な栄養素を摂取することができます。くるみは単にそのまま食べるだけでなく、サラダやベーキング、スムージーのトッピングなど、さまざまな料理に活用することができます。栄養価が高いため、少量を毎日摂取するだけで良い効果が期待できるでしょう。また、くるみにはビタミンやミネラル も含まれており、全体的な健康維持に役立ちます。

EPAとDHAが豊富な魚

EPAとDHAは、主に海の魚に多く、オメガ3脂肪酸を豊富に含んでいます。ここでは特にオメガ3脂肪酸を含む代表的な魚を紹介していきます。

 

イワシ

イワシは、栄養価の高さで知られる海の魚です。特に、オメガ3脂肪酸の一種であるEPAとDHAを豊富に含んでいます。
イワシは、そのまま焼いたり、煮たり、缶詰としても利用されるなど、様々な調理方法で楽しむことができます。イワシにはオメガ3脂肪酸のほかにも、たんぱく質、ビタミンD、カルシウムなどの栄養が含まれており、これらは毎日の健康を支える ために重要です。イワシを食事に取り入れることで、バランスの取れた栄養摂取が可能になります。

サンマ

サンマはオメガ3脂肪酸、特にEPAとDHAを豊富に含んでいます。
サンマを食べる利点は、オメガ3脂肪酸の摂取だけにとどまりません。たんぱく質、ビタミンD、B12、セレンなど、多くの重要な栄養素も含まれています。これらの栄養素は、身体のさまざまな機能に寄与します。サンマを食事に取り入れることで、これらの栄養素を自然な形で摂取することができ、健康的な生活に役立てることが可能です。

サンマは焼き魚としての調理が一般的で、そのまま塩焼きにすることで、魚本来の味わいを楽しむことができます。また、煮物やサラダ、寿司ネタとしても利用されるなど、様々な料理でその栄養価を生かすことができます。

サバ

サバは、オメガ3脂肪酸、特にEPAとDHAを高含量で持つ海の魚です。
サバはその栄養価の高さから「海のスーパーフード」とも呼ばれ、オメガ3脂肪酸以外にもビタミンD、B12、セレンなどの栄養素を豊富に含みます。これらの栄養素は、骨の健康、免疫機能の強化、細胞の健康維持に役立ちます。また、サバは焼き、煮物、缶詰など、様々な調理法で楽しむことができ、幅広い料理に利用することが可能です。

まとめ|オメガ3脂肪酸(n-3系脂肪酸)の効果を理解して積極的に摂取しましょう

オメガ3脂肪酸(n-3系脂肪酸)は、特に魚介類や一部の植物油に豊富に含まれる必須脂肪酸で、人体で生産されないため食事から摂取する必要があります。
アマニ油は、オメガ3脂肪酸であるα(アルファ)-リノレン酸が多いことで知られ、中高年の健康維持に効果があると言われています。また、もちろん若年層の滋養源としても注目されています。
アマニ油を日常的に取り入れることで、これらの効果を享受することが可能でしょう。

ニップンのアマニをぜひお試しください

ニップンのアマニ油には、食用に開発されたカナダ産のゴールデン種を使用。ゴールデン種は、アマニの名産地であるカナダをはじめアマニ全体で5〜10%程度しか生産されていない希少なアマニです。日本アマニ協会の厳しい審査基準を経た認定商品であり、搾油方法はコールドプレス製法を採用しています。

ニップンのアマニラインナップには、アマニ油から、粒・粉末状のローストアマニ、アマニを使ったサプリメントまで幅広くご用意しています。ぜひ健康的な毎日の生活に、ニップンのアマニをお役立てください。
アマニページ遷移画像

▼ニップンのアマニ商品一覧を見る