ごま油とえごま油の違いって?特徴や使い分け方をご紹介

ごま油とえごま油は、ともに健康的な植物油として知られていますが、それぞれ特徴や栄養価、使い方が異なります。 
この記事では、ごま油とえごま油の違いについて詳しく解説し、それぞれの特徴を活かした使い方をご提案します。両者の違いを理解することで、目的に合わせた油選びができるでしょう。 

目次: 
1. ごま油とえごま油の基本的な違い 
2. 原材料と製造方法の違い 
3. 栄養価の違い 
4. 風味と香りの違い 
5. 使い方の違い 
6. 健康効果の違い  

1. ごま油とえごま油の基本的な違い 

ごま油とえごま油の基本的な違い

ごま油は、ゴマの種子から抽出される植物油で、主にアジア料理で使用されています。一方、えごま油は、シソ科の一年草であるエゴマの種子から抽出される植物油で、オメガ3脂肪酸を豊富に含むことが特徴です。 

2. 原材料と製造方法の違い 

2.1 ごま油の原材料と製造方法 

ごま油は、ゴマの種子を乾煎りし、圧搾して抽出されます。黒ゴマと白ゴマの両方から作られ、色や風味が異なります。 

2.2 えごま油の原材料と製造方法 

えごま油は、エゴマの種子を圧搾して抽出されます。低温圧搾法が一般的で、熱によって栄養価が損なわれることを防ぎます。 

3. 栄養価の違い 

3.1 ごま油の栄養価 

ごま油は、不飽和脂肪酸(オレイン酸、リノール酸)を含み、ビタミンEやゴマリグナンなどの抗酸化成分も豊富です。 

3.2 えごま油の栄養価 

えごま油は、オメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)を非常に多く含むことが特徴です。 

4. 風味と香りの違い 

4.1 ごま油の風味と香り 

ごま油は、独特の深いコクとナッツのような香りが特徴です。黒ゴマ油は濃厚な風味、白ゴマ油はマイルドな風味を持ちます。 

4.2 えごま油の風味と香り 

えごま油は、クセのない軽やかな風味と淡い香りが特徴です。食材の味を引き立てながら、さっぱりとした口当たりを与えます。 

5. 使い方の違い 

5.1 ごま油の使い方 

ごま油は、主に炒め物、炒飯、ラーメンなどのアジア料理に使用されます。強火での調理に適しており、食材の風味を引き立てます。 

5.2 えごま油の使い方 

えごま油は、サラダのドレッシング、マリネ液、仕上げ油など、幅広い料理に使用できます。えごま油は加熱に弱いため、高温での調理は避けるのがおすすめです。 

6. 健康効果の違い 

6.1 ごま油の健康効果 

ごま油に多く含まれているオレイン酸は、人間の体内でも一定量が生成されるため、必須脂肪酸ではないですが、オレイン酸が豊富な食生活は、LDL(悪玉コレステロール)を抑制すると言われていることから、健康な生活を送るうえで欠かせない要素とされています。 
また、ごま油に含まれるリノール酸は、オメガ6脂肪酸の一種であり、私たちの日常食に広く含まれている必須脂肪酸です。体内で自ら生成することはできないため、食事を通じて取り入れることが不可欠です。ただし、特に現代の食生活では、加工食品や市販の揚げ物などにリノール酸が多く含まれており、無意識のうちに過剰摂取してしまうことがあるため、オメガ3脂肪酸とバランスよく摂取することが重要とされています。 

6.2 えごま油の健康効果 

えごま油の健康効果

えごま油は、オメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)を豊富に含みます。 
オメガ3脂肪酸は、特に中高年の生活習慣対策へのポジティブな影響が知られ、体のコンディションを整えたり健康上のリスクを下げたりする可能性があります。 
えごま油と同様に、オメガ3脂肪酸を多く含む油がアマニ油です。 
ニップンのアマニ油はアマニ油特有のクセがなく、そのままでも、また他の料理や飲み物と 組み合わせても風味の邪魔をしないのが特徴です。 
アマニ種子から低温圧搾法(コールドプレス製法)で熱を抑えて丁寧に搾油した原料を、国内で精製工程を経て製品化。毎日摂取しやすく、続けやすい味わいで、健康をサポートします。 
「ニップン アマニ油入り ドレッシング 黒酢たまねぎ」をかけるだけで、簡単に美味しくアマニ油を取り入れられます。 
レシピを一つご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。 

<マグロとアボカドのアマニ黒酢ドレサラダ> 
マグロとアボカドのアマニ黒酢ドレサラダ
出典:「NIPPNおいしいレシピ」
材料(2~3人分)

ニップン アマニ油入り ドレッシング 黒酢たまねぎ 大さじ3
ニップン ローストアマニ粒 小さじ2
アボカド 1個
マグロ(刺身用) 100g
紫玉ねぎ 50g
ラディッシュ 3個
レモン汁 大さじ1
ブロッコリースプラウト 少量
バゲット 適量

作り方 
①アボカドは小角切りにし、レモン汁をまぶす。 
②マグロは角切りにし、紫玉ねぎ、ラディッシュは薄くスライスする。 
③①、②を合わせ、黒酢玉ねぎドレッシングで和えて皿に盛り、ブロッコリースプラウトを添える。そのまま、又は薄切りのバゲットにのせて食べる。 
ワンポイント 
お刺身にもよく合う黒酢玉ねぎドレッシング。まぐろの他にサーモンや白身魚との相性も良いので、カルパッチョやお刺身サラダにも。ワインのお供には、アボカドと組み合わせて、タルタル風に仕上げオードブルに。 

ニップンのアマニをぜひお試しください 

ニップンのアマニ油には、食用に開発されたカナダ産のゴールデン種を使用。ゴールデン種は、アマニの名産地であるカナダをはじめアマニ全体で5〜10%程度しか生産されていない希少なアマニです。日本アマニ協会の厳しい審査基準を経た認定商品であり、コールドプレス製法を採用しています。 
ニップンのアマニラインナップには、アマニ油から、粒・粉末状のローストアマニ、アマニを使ったサプリメントまで幅広くご用意しています。ぜひ健康的な毎日の生活に、ニップンのアマニをお役立てください。 
アマニページ遷移画像
▼ニップンのアマニ商品一覧を見る